| 【楽曲】 |  |  |  | 
                      
                        | 全曲 作詞 金子みすゞ  作曲:ちひろ |  | 
                      
                        |  |  | 
                      
                        | 01. 不思議 |  |  | 3:20 | 
                      
                        | "金子みすゞの詩の中でも小学校で学ばれる詩の一つ。 
 |  | 
                      
                        |   |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 02. こころ |  |  | 2:59 | 
                      
                        | 好奇心旺盛な子供心と、子供への愛情溢れるお母さんの心を見事に対比させている金子みすゞの詩 |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 03. 王子山 |  |  | 4:18 | 
                      
                        | 金子みすゞの故郷仙崎を歌った詩。 
 |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 04. 月日貝 |  |  | 4:46 | 
                      
                        | 片側があかね色、もう片方は真珠色をした「月日貝」をロマンチックに表現した金子みすゞの詩。 |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 05. 鯨法会 |  |  | 5:14 | 
                      
                        | 金子みすゞの父親の故郷、青海島の「通」には、日本でも数少ない鯨墓がある。毎年春に行われる「鯨法会」を詠ったもの。 |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 06. さびしいとき |  |  | 4:05 | 
                      
                        | 金子みすゞの詩には神さまも出てくれば仏さまも出てくる。この詩は自分がさびしいときに周りがどんな気持ちでいてくれるのかを詠った詩。 |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 07. 土と草 |  |  | 4:13 | 
                      
                        | 金子みすゞは地球の生きとし生けるもの全てに慈しみの眼差しを向けていることがよく伝わってくる詩。 |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 08. 星とたんぽぽ |  |  | 3:51 | 
                      
                        | この世には見えるものと見えないものがあること、それを誰もがわかる「星」と「たんぽぽ」に例え金子みすゞが優しく伝えてくれる。ちひろの歌の中でも代表曲の一つ。 |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 09. こだまでしょうか |  |  | 3:59 | 
                      
                        | テレビCMでのこの詩の朗読は大反響を呼んだ。人の心と心の繋がりを見事に表現した詩が幻想的に伝わってくる1曲です。 |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
                      
                        |  |